
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
はじめまして。JTSC カウンセラーの有賀(あるが)です。
これから皆さんにいろいろなメッセージを発信して、
少しでも学生生活の支援ができるとうれしいなあ・・・と思っています。
まず最初に、東日本巨大地震により被災された皆様に
心からお見舞い申し上げます。
この大変な状況をなんとか助け合って乗り越えられればと、
私自身もできることから始めたいと思っています。
さて「3月は別れの月」「4月は出会いの月」・・・
これは最近私がつくづく感じたことでもあり、
日本人は3月に卒業、4月に入学・進級という暦で生きてきているので、
体の中にこのリズムができあがっているのですね。
この4月に、皆さんは新しい環境と出会い、新しい人々と出会い、
緊張し・喜び・不安になりと様々な気持ちに揺れ動く日々を過ごしていることと思います。
そして5月のGWまでなんとか頑張ろうと自分に言い聞かせている人もいるかも知れません。
今までと違う環境に適応するために、知らず知らずのうちにとても大きなエネルギーを使い、
なんとか周りに合うようにしています。
そう、この時期は思った以上に疲れが出てくるものです。
自分なりに上手にリラックスすること、気分を切り替えることが大切です。
なかなか自分だけではうまく切り替えられず、良く眠れない・だるくてやる気が出ない・
気分が落ち込むなどが続くようでしたら、JTSCでお手伝いしたいと思っています。
また、東日本大震災の日から1ヵ月以上過ぎましたが、未だに原発の危機が継続しています。
このような状態の中で、何となく不安になったり、気分が晴れないなどのストレス症状を感じている人は、是非とも、下に掲載した文書をクリックして読んでみてください。
これからも折にふれて、皆さんの参考になるものを掲載していこうと思っています。
次回更新は、5月20日頃です。お楽しみに。
バックナンバー
|