JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは、JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
今年はうるう年なので、2月が29日までと1日長かったのですが、
早くも3月ですね。天気の激しい変化が心身に影響して、
なんとなく体調がすぐれない人も多いようです。
花粉症の症状も日に日にひどくなる季節なので、
まずは睡眠をしっかりとって体調を整えましょう。
◎意欲が出るまでエネルギーチャージしよう。
そして、今月は進級と卒業の月ですね。
ここまで皆さんよく頑張って学校生活を全うしてきましたね。
お疲れ様、おめでとう!まずは、これまでの全力疾走の疲れをいやして、
ゆっくりとエネルギーチャージをするように心がけましょう。
もちろん、春休みの間にいろいろと楽しい計画もあるでしょうが、
思っているより自分が疲れているのだと考えて心身のメンテナンスをしましょう。
ストレスは目に見えないものなので、体に悪影響を及ぼすこともあります。
メンタルの不調や体の症状として現れるので、
だるい・やる気が出ない・よく眠れない・食欲がない・痛みが悪化した・頭痛がする…
などの時は、きちんと対応しましょう。
必要な医療機関に行き、睡眠と食事を確保し、
心身をリラックスさせてエネルギーチャージをしましょう。
体が動きやすくなり、気持ちも軽くなって、「〜をしてみたい」「〜に行ってみよう」などと
活動意欲が出てきたらチャージOKです。
◎新しい環境へは十分な準備をしてのぞもう。
次に、新しい環境への準備について考えましょう。
特に社会人になる卒業生にとっては、社会生活上の大きな変化を体験するわけです。
新生活への期待とともに、どのように適応していかれるだろうという不安や心配もありますね。
そんな状態の時に、自分の気持ちを安定させるためのステップをお話ししましょう。
1. | 思い出を大切にする これまでの自分の体験や知識を振り返って、これだけのことを行ってきた自分を確認、自信を持つこと。 |
2. | 感情のケアをする 特に環境の変化によって不安定になりやすい人や、緊張や不安が強くなる人は、今自分が感じている感情を観察してそれを表現してみましょう。「怖い気持ちがある」「緊張して息が苦しい」「孤独な気分」などのように。そして、今はこのように感じていることを受け入れてみましょう。 |
3. | 新しい出会いへの期待を持つ これまでの経験を活かしながら、これからの人々との出会いを楽しみにすること。新しい友情や人間関係が待っていると考えること。 |
4. | 感情を共有する 友人や家族と話をして、今の感情を言葉にして共有することで気持ちが整理でき、安定します。 |
新しい環境でも、大事なことはコミュニケーションと「ホウレンソウ」(報告・連絡・相談)です。
はっきりした声であいさつをすること・時間を守ること・約束を守ることなど
人として当たり前のこと(一般常識・コモンセンス)を行っていけば大丈夫です。
ドキドキしているときは、大きく深呼吸をして、肩の力を抜くといいですよ!
次回更新は、ワクワクドキドキが始まる4月5日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|