
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
今年は自然の猛威を次々と体験する年でした。
いえいえこれからもまだ、自然の猛威に襲われるかもしれませんが…。
とにかく、あまりに強い台風だったため、
東京では今回は交通機関があらかじめ計画運休になりました。
日曜日の夜だったので、そう混乱はなかったのですが、
翌日は仕事や学校があるので駅は大混乱……。
重要な交通手段がすべて運休になると、
こんなに大変なのだということがしみじみわかりました。
ちょうど沖縄県知事選も行われ、話題の多い10月の始まりでした。
◎秋の夜長に『ゆっくり、じっくり何かに取り組む』。
台風一過で、熱い空気が残ったため10月だというのに真夏日に。
でも、季節は人間の意向に関係なく移っていきます。
10月は空気も乾燥して、気温も過ごしやすい時期です。
この時期に、「ゆっくり、じっくり何かに取り組む」という時間を持ってみましょう。
「秋の夜長」と言われるように、日が暮れてからの落ち着いた時間を、
いつもとは違うことに使ってみることをお勧めします。
読もうと思って買ってあった本を読んでみよう、家の近くを散歩やジョギングしてみよう、
勉強で分からなくなっていたところを復習してみよう、好きな音楽をゆっくり聞いてみよう、
ちょっと頑張って自炊してみよう……何でもいいのです。
特に今までしたいと思ってもなかなかできなかったことに
挑戦してみることがいいと思います。
そうして、自分の世界や趣味を少し広げてみるきっかけになれば幸いです。
やがて、それが自分にとってとても好きなことや熱中できることになるかもしれませんよ。
◎呼吸法でリラックス。
なかなかゆっくり、じっくりできないというタイプの人は、自分の呼吸に注意を向けて
「いつもよりゆっくり息を吸って、いつもよりゆっくり息を吐く」ということを
5~6回繰り返してみましょう。
そうすると、少し気持ちが落ち着いてくるでしょう…?
そのあとに首や肩を動かしてリラックスすると、
いつもより余裕が持てる感じがするでしょう…?
これは、集中できない時や気持ちがイライラしているときにやってみると効果があります。
自分なりに取り入れて、「ゆっくり、じっくり過ごせる時間」を作ってみてくださいね。
◎何事も早めの対処が、大事に至らないコツ。
このところの不安定な天候や、夏の疲れで喉や気管支の病気が多くなっています。
また、秋のアレルギーも出てくる時期なのでくしゃみや鼻水が長引くということもあります。
胃腸が疲れていて、急に食欲が落ちたり、ちょっと気分が沈み込むなども、
気温が下がる秋には起こることです。
自分の体の状態をよく把握して、必要な対処を早めにしてくださいね。
何事も早めにすることが、大事に至らないコツです。
2週間以上、1か月近く不調が長引き、身体への対処をしているのにすっきり治らない場合は、
気持ちの問題やストレスが関係していることがあります。
迷わずにJTSCに申し込んでくださいね。
★リラクセーション★
◎デイリーハッスルズとの付き合い方
日常で自分をイライラさせる出来事を心理学用語では、「デイリーハッスルズ」と呼びます。デイリーハッスルズが多ければ多いほどストレスは大きくなります。ですからデイリーハッスルズに出会ったときはなるべく早く、そのイライラから抜け出したほうが良いのです。
イライラから抜け出す方法の中で、上記「◎呼吸法でリラックス」のようにゆっくりと呼吸をすることは効果があります。できれば目を閉じて呼吸の流れに注意を向けて呼吸をゆっくりしてください。呼吸に注意を向けるとは「空気が入ってきたなぁ、肺の中にいっぱいになったなぁ、今度は空気が出て行っているぞ」といったように、空気の動きに関心を向けるということです。「それが何の効果があるの?」と思われますよね?
注意を呼吸に向けることでデイリーハッスルズであるイライラした出来事から意識をそらすという効果があります。意識を出来事から呼吸に向けることでイライラから抜け出しやすくなるのです。最初は頭の中に出来事がチラチラ出てきますが、そっと意識を空気の流れに向けてあげてください。それを続けていると次第に出来事よりも空気の流れのほうに無理なく集中できるようになり、呼吸のスピードも更に緩やかになっていきます。
ここまで来ると、体の力が抜けてくるはずです。イライラしているときは、体に力の入った緊
張状態となっています。この力が抜けることでイライラは消えやすくなるのです。なぜならば、体の力が抜けたままでイライラはできないのが体のしくみだからです。
このような呼吸法のほかにもリラクセーションの方法はいくつかありますので、自分にあった
ものをインターネットなどで調べて練習してみてください。
デイリーハッスルズに負けない力がつくと思います。
呼吸法でイライラ解消!
デイリーハッスルズに負けない力を身につけよう。
次回更新は、今年はちょっと早い冬到来かも…11月16日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|