
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
あっという間に1月・2月が過ぎて、
今年度の最終月の3月になりました。
滋慶学園の卒業式も間近になりました。
卒業生の皆さん、本当に良くがんばって
学習や実習を達成してきましたね。
専攻によっては、2月に国家試験があって、
年度末ぎりぎりまで大変だった学生もいることでしょう。
お疲れ様……。
私も3年間、カウンセリングを継続して来室してくれた学生が
無事就職し、卒業することになりました。
すでに、職場の近くに引越し、4月からの新生活に備えているということでした。
なんだか親にでもなった感じで、
「ああ、成長したなあ…立派な社会人になってほしいなあ…」と感無量になっています。
そこで今回は、社会人になって羽ばたく皆さんに「贈ることば」を考えてみました。
思いつくまま並べてみますね……。
1 | あなたが身につけた専門職の実力に、自信と誇りを持ってくださいね。 |
迷ったり落ち込んだりしてしまうかもしれません。
でも大事なことは、自信を失ったり、自分には価値がないなどと考えないことです。
あなたは、かけがえのないたった一人の存在です。
失敗しても何度も学び、やり直せばいいのです。
2 | どんな職場でも、報・連・相(報告・連絡・相談のこと)は必ずしましょう。 |
いつも責任を取る人がいると言うことです。
あなたがしている仕事について、いつも報告し連絡を取って、
どのような状況か伝えておくこと。
そして、困った時やわからないことについては、
早い時期に相談して解決策を一緒に考えていくことが大事です。
3 | 毎日の生活に、楽しみを見出しましょう。 |
できれば、仕事のほかに趣味でも好きなことでもいいので、楽しいことがあると良いです。
なぜなら、人は嫌な事やストレスがあっても、
楽しいことがあれば上手にやりくりできるものなのです。
ですから、自分の楽しめる世界を持っている人は、
逆境やストレスにも負けない…というわけなのです。
そして、最後に、
4 | くれぐれも、健康に気をつけて、お元気でお過ごしくださいね。 |
3月15日(水)と16日(木)は卒業式のため、JTSCは休館します。
春休み中も、これらの日以外は開館していますので、お気軽にご利用ください。
また、カウンセリングもお休みになることがありますので、
お問い合わせの上で申し込みをお願いいたします。
次回更新は、新たな一歩を踏み出す4月3日頃です。
ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|