
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
毎日寒い日が続きますね。
2月は、1年の中でも一番寒さが厳しく、うつ状態も悪化する時期です。
そのような厳しい時期に、新年度の準備のために
いろいろな試験や課題提出などが重なってきます。
4月から新年度が始まる日本の制度の中では、
皆さんのストレスも多くなっていることでしょう。
今回は、この時期をどのような気持ちで乗り切ればいいか…について、
お話ししたいと思います。
◎2月は「辛抱と実践の積み重ねをする時期」にする
暦の上では立春も過ぎて、少しずつ日照時間が長くなっていますし、 |
まさに、ラストスパートなのですから……。
しかし、どうしても気分が落ち込んでしまう、体が思うように動かない、
外に出ることができないなどの状態が続くようでしたら、
すぐにでもJTSCに相談を申し込んでください。
もう少し様子を見よう…暖かくなれば大丈夫…などと自己判断するのは禁物です。
重症になる前に是非相談に来てくださいね。
この3月に卒業を迎える皆さんは、最後の学生生活になりますね。
まだやるべきことがいろいろあって、
滋慶学園での学生生活を思い出している余裕はないかもしれません。
しかし、あなたが過ごした一日一日が今のあなたを形つくり、
今の能力を身につけることができたのです。
そのように頑張ってきた自分をほめてあげてくださいね。
もちろん私からも、「よく頑張ったね。えらいね。」と伝えたいと思います。
次回更新は、次のステップへ向けた春休みの3月17日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|