
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
あっという間に今年も終わりに近づきました。師走…です。
街にはクリスマスのイルミネーションが華やかにともり、
「今年のクリスマスプレゼントは…」と
あれこれ考えている人もいることでしょうね。
学生にとっては、まさに楽しい冬休みの到来です。
冬休みに帰省する方は、久しぶりに実家で家族団欒・
地元の友人と再会・おいしい食事をたくさん食べられる、
とうれしいことがいっぱいでしょう。
また、冬休みにこそウインタースポーツをしようと計画している方は
くれぐれもケガや骨折に気をつけてくださいね。
私もスキー・スケートが大好きだったのですが、だんだん「転んでけがをしたらどうしよう…」
という気持ちが大きくなってしまい、最近は全く滑っていません。
このように、冬休みは気分転換に最適な時期です。いつもとは違う状況を楽しむことで、
頭の中のスイッチを上手に切り替えてください。
そして、師走といえば大掃除です。一家全員で恒例の大掃除という家庭も多いでしょう。
めんどうだから外出しよう…なんて思わないで、せめて自分の部屋は大掃除をしましょう。
先日TVで「片づけの達人」と言われる人が出ていて
「片づけは、出す⇒分類する(捨てる)⇒また収納する」を各スペースごとにやることがコツ、
と言っていました。
◎現実の大掃除よりも大切なのが、頭の中の整理整頓です。
1年のいろいろな雑念がきっと頭の中にも積もってきている事でしょう。 |
この部分はうまくいっているから続けよう…など、次のビジョンも生まれてくる事でしょう。
頭の中も整理して、すっきりした気持ちで新しい年を迎えてください。
では、良いお年を!
次回更新は、年の初めの1月15日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|