
JTSCカウンセラー 有賀朋子 |
こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。
いよいよ待ちに待った夏休み到来ですね。……とは言っても、
これまでの疲れでどっと倒れこむように夏休みを迎えた人、
試験のある人、実習のある人、課題が山盛りの人etc
と、学校により夏の過ごし方は特徴があることでしょう。
各々が自分の課題やスケジュールをこなしつつ、
健康に楽しくこの夏を過ごせることが第一ですよね。
そこで、今回は夏休みを上手に使って
『リフレッシュ』と『リセット』気分を手に入れて、
9月以降の学校生活が気分一新できるような提案をしてみたいと思います。
第1は、【自然にふれること】
自然に恵まれた地方から来て独り暮らしで学校に通っていた人は、空気の違いに気が付いたことでしょう。本当に都会の空気は汚れています。 |
日常生活に追われていると、ふと立ち止まって自分のことや社会のことを考える時間を持つことが難しいものです。 |
第3は、【夏休み中の日記を書いてみよう】
小学生じゃあるまいし……と思わないでくださいね。 |
このうちのどれか一つでもやってみてもらえると、うれしいです。
まずは暑い夏に身体を壊さないようにすごしてくださいね。
そして、元気で9月にお会いしましょう。(ロンドンオリンピックも応援しましょうね。)
次回更新は、8月31日頃です。ぜひお楽しみに。
バックナンバー
|