困ったときの
学生相談室

相談できる悩みQ&A

Q24.自分が何に向いているか分かりません。

A24.自己分析をしてみましょう。
▼ ▼ ▼
自己分析とは、自分の傾向や特徴を見直してみることです。 例えば今までどんな活動をしてきたか、書き出してみる。 次にその活動の共通点は何かとか、何が楽しくてその活動をしていたのかなど、 活動の意味を考えてみましょう。 「私は人と関わっている活動が多い」「私は体を動かしているほうが好きなんだなぁ」など 自分について分かってくることがあると思います。 その傾向に自分らしさがあります。 その延長線上に向いていることがあるはずなのです。 一人でこの作業が難しいという方は、JTSCで性格テストや職業テストを受けてみるのも 良いでしょう。自分の好む活動や自信の度合いなど、大まかな自分の傾向と特色を知ることに 役立つテストです。

<- 戻る
<- TOPへ戻る 携帯アクセス解析