カウンセラーからのメッセージ

夏を楽しく、有意義に!
2018.7.20


JTSCカウンセラー 有賀朋子

こんにちは。JTSCカウンセラーの有賀(あるが)です。 梅雨明けが早かったのに、 その後の雨で日本中が大変な思いをしていますね。 皆さんの家族・親戚・知人の方などが 今回の広域豪雨の被害を受けていらしたら、 心からお見舞い申し上げます。 暑いさなかですので、まずはお体を大切にして無理のないように 復旧作業にあたられますように……。 治水こそが、日本のように自然災害と闘ってきた国には 第一に重要な対策です。想定外の出来事が次々に起きる昨今なので、 一人一人が自分なりの予防や対策を考えておく必要がありそうですね。

◎夏休みに○○をして、楽しかった〜。
早いもので、7月です。夏です。ちょっとジメジメ、ムシムシしていますが、 そのうちピッカーと晴れて太陽がじりじりと暑い日がやってくるでしょう。 この夏に特別な事をして「あの時の夏に○○をしたなあ。」 と思い出せるように過ごしてみませんか。 すでに学校の予定で実習や研修が入っている人もいるでしょう。 その場合は「あの時の夏は、実習を精一杯取り組んだなあ」ということになりますね。 あなたは、この○○にどのような出来事を入れたいですか? 〈バイトをやってみる〉〈4月からの勉強の復習をする〉〈部屋の大掃除をする〉 〈買ったけれど読んでいない本を全部読む〉〈DVDをたくさん見る〉〈展覧会に行く〉 〈ちょっとした旅行に行く〉〈地元の友人と会う〉…… 何でもいいのですが、できれば普段やりたいと思っていて なかなかできなかったことをしてみましょう。 夏休みに○○をして、楽しかった〜と思えることが大事です。

◎健康を維持して、夏を乗り切ろう。
そして、熱中症や夏風邪に注意をして健康に過ごしてくださいね。 特に睡眠不足で疲れが取れないまま活動していると、 暑い日中にめまいがしたり気分が悪くなったりします。 熱帯夜はタイマーをセットしてクーラーを使って、よく眠れるようにしましょう。 また、冷たいものばかり食べて胃腸を弱らせないように、 そして栄養不足にならないように食べ物にも注意をしましょう。 結局このような「自己コントロール力」を学生時代にきちんと身に着けておくことが、 これからのあなたの人生を左右することになるのです。

◎『自己コントロール力』を身に着けよう。
この「自己コントロール力」を身に着けるためのいろいろな方法を一緒に考え、 それぞれにあった方法で取り組んでいく手助けもJTSCで行っています。 最近の傾向として、JTSCのホームページをみて 予約の申し込みをしてくれる人が増えてきているように感じます。 この文章も読んでくれているかしら……と私も期待と不安でどきどきしています。 東京都の公立学校では、小・中・高の全校にスクールカウンセラーが配置されている時代です。 その環境で育ってきた皆さんにとっては、 カウンセリングを受けることも日常茶飯事になってくれるといいな…と思っています。 何か困った時や、心配なことが起きたときは気軽に予約申し込みをしてくださいね。

【 覚えておこう!今月のKEY WORD (4) ★自己コントロールと衝動性★】
◎人は将来の価値を低くみて、今を優先しがち!  『遅延報酬の価値値引き理論』
今手に入れられるもの(価値)を我慢することで、その先に今我慢したことの倍以上のもの(価値)のを手に入れられるとしたら、あなたは今手に入れられるものを我慢できますか? 意外とできない人も少なくないのではないでしょうか。なぜならば、人間の心理としてはこの先の将来に手にする価値は、今目の前にあるものの価値に比べて低く感じるという性質があるからです。これを心理学用語では『遅延報酬の価値値引き理論』と言います。 もともとこの理論は動物の実験から始まって人間も同じようなことがあると発見されました。それは次のようなものです。例えばここに(1)「2秒後に10gの鳩の餌が流れてくる扉」と(2)「4秒後に倍の量20gの鳩の餌が流れてくる扉」があるとします。当然、鳩は4秒間待つことができれば倍の餌を食べられるのですが、(1)の扉が開いたら衝動的にすぐに食べ始めてしまい、4秒後に倍の量の餌が出てきても見向きもしません。つまり、大きな損(価値を失う)をするわけです。ところが、待つ時間を同じにしてやると倍の量が出てくる扉の前で待つようになります。「この扉は倍の量が出るぞ」とその価値が鳩にもわかったということになります。そうするとその後は、2秒後に開く扉から餌が出てきても、衝動的に食べることはなくなり、4秒後の扉が開くまで待ち倍の量の餌を得るという行動に変化します。言い換えれば、今の価値に飛びついてしまうという「衝動性」を「自己コントロール」して、それよりも大きな価値を手に入れるようになったということです。 このように「この先に大きな価値があるぞ」ということを実感すれば、動物でも「衝動性」を抑え、「自己コントロール」ができるようになり、それは人間の実験でも同じ結果が出ているのです。 ここで大切なのは、「この先に大きな価値があるぞ」ということを理解することです。そうしておくと、目の前のことに衝動的に飛びつくことなく「自己コントロール」して大きな価値を得られるでしょう。自分にとっての価値を知ることが重要です。夏休みはこれまでを振り返ってここまでやってきた価値を確認したり、将来の価値を理解できるような様々な活動をすることで、自分にとっての価値に触れてください。
それは、理想的な未来を 手に入れるための『自己コントロール力』を 鍛えることにもつながります。
>> 悩みQ&Aも参考に!
◆カウンセリングルームへのアクセス
▼カウンセリングの予約
モバイル予約はこちら
TEL:03-5674-7266


<- カウンセラーからのメッセージバックナンバー
<- TOPへ戻る 携帯アクセス解析