カウンセラーからのメッセージ
今できること、今伝えられること
2012.04.02

JTSCセンター長 鈴森剛志
こんにちは。JTSCセンター長の鈴森剛志です。
昨年もこの時期にホームページの原稿を書いていました。震災が起こって間もない時です。
「こんな時にいったい何を書けば良いのだろうか」という思いに、筆はまったく進みませんでした。
「生きている者は、今できることを、ひたむきにやるしかないかぁ」と思いなおし、何とか書き始めたのを覚えています。
あれから1年、新しい活動が始まる4月がまたやって来ました。昨年と同じように、今できること、今伝えられることを書こうと思います。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。専門学校への進路を決めるまで、さまざまな思いと戦って来られたと思います。
中には、周りの方の反対にあいながらも意思を貫いてきた方もいらっしゃるでしょう。ここまで本当にご苦労様でした。
苦労が報われるような未来を、これからの学校生活で創っていけること信じて、一歩一歩進んでください。
そして、在校生の皆さん、この1年は納得や満足のいくものでしたか?今の調子で進める方、調整や立て直しが必要な方、それぞれいることでしょうが、やはり焦らず一歩一歩、今できることをやってください。
人生は、一回負けたらおしまいというトーナメント戦方式ではありません。勝ったり負けたりしながら進んでいくリーグ戦方式です。
上手くいかなくても、巻き返して行く機会はあります。大切なのは、うまく行かないかない時の過ごし方です。悩みや問題とのつき合い方が重要なのです。
悩みや問題が大きくなって困ってしまったら、滋慶トータルサポートセンターのカウンセリングシステムを活用してください。
悩みや問題と向き合い、解決して行く取り組みは、あなたの生きていく力を増量させます。
人生は自分のものです。悩みや問題に押し潰されず、人生をコントロールしていくことも専門学校時代にぜひ学んでおいて欲しいと思います。
▼カウンセリングの予約
<- カウンセラーからのメッセージバックナンバー
<- TOPへ戻る